宅配クリーニングサービスのオウンドメディア立ち上げから運用までを支援した事例
宅配クリーニングサービスの人気店リナビス様のオウンドメディア運用として、「せんたくのーと」の運営を支援させていただきました。
サイトの制作から記事コンテンツの作成、動画コンテンツの作成、サイトの運営まで総合的にサポート致しました。
オウンドメディアの大幅リニューアルでユーザー数を12倍に
今回の事例ではサイト改修、コンテンツの作成と配信、サイトの運営を一括してサポートしました。
施策の概要
せんたくのーとは、リナビス様が運用されていたオウンドメディアでしたが、SEOに最適な記事を定期的に更新することが難しいため、サイトの更新が停滞している状態でした。
そこで、集客とブランディングを兼ねてオウンドメディア運用をお任せいただきました。
リナビス様のクリーニングのノウハウをユーザーに最適な形で配信するコンテンツとして、従来の画像やテキストが中心の記事コンテンツだけでなく、動画コンテンツの作成も行いました。
企画から撮影、編集までを一環して弊社で支援させていただきました。
施策の効果
リニューアル後のサイトがオープンした2019年4月から2019年9月までの6ヶ月間で、大きな効果が出ました。
月間のユーザー数が12倍に増加
せんたくのーとは、コンテンツの配信を開始してから半年で、月間のユーザー数が12倍に増加しました。
2019年4月〜2019年9月では以下のように推移しており、現在も新規ユーザーを中心にユーザー数は順調に伸びています。
4月 | 3,675 |
5月 | 2,848 |
6月 | 6,696 |
7月 | 12,054 |
8月 | 24,288 |
9月 | 44,571 |
狙ったキーワードの上位化
せんたくのーとでは、狙ったキーワードで検索結果の上位表示を達成しました。
ロングテールのキーワードを設計し、ユーザーのニーズを満たした記事コンテンツが上位に表示されることで、多くのユーザーにクリックされ、CTR(クリック率)も高くなっています。
自然検索経由のユーザーを多数獲得
上位表示を実現したことで、せんたくのーとのユーザーの多くは自然検索経由でサイトに流入しています。
オウンドメディア経由で本サイトに移動したユーザーも多く、リスティング広告を使用しない集客を実現しました。
メールマガジンで効果を拡大
作成したコンテンツは、リナビス様の会員向けメールマガジンにも掲載しました。
メールマガジン経由でサイトを訪問するユーザーも多く、Google検索、Yahoo検索に次いで全体の約9%を占めています。
オウンドメディアに掲載している良質なコンテンツをメールマガジンに転用することで、新規コンテンツを作成する時間を削ることができ、またユーザーに有益な情報を提供したいというリナビス様のご要望を叶える形になりました。
すでにサービスを利用していただいている既存顧客の満足度を高めることに繋がりました。
今後の改善策
日々ユーザー数を伸ばしているせんたくのーとですが、より顧客満足度の高いメディアにするためにPDCAサイクルを確実に実行し、以下の改善策を実施しています。
質問箱の設置
ユーザーが気軽に疑問や質問を送信できるフォームとして「質問箱」を設置しました。
質問に対しては、リナビス様のクリーニングのノウハウを絡めた有益な回答を送付し、ユーザー1人1人のお悩みに合わせて対応することで、顧客満足度を高めています。
質問箱にリナビス様のサービスに関する質問が届くこともあり、新規顧客増加の後押しになっています。
SNSでの配信
作成したコンテンツは、Twitter・Facebook・Instagramで配信を行っています。
特にInstagramでは動画コンテンツを配信することで、オウンドメディアとは違うユーザー層へアプローチすることができています。
定期的に配信を続けることでリナビス様のサービスはもちろん、「せんたくのーと」の認知度を高める動きをしていきたいと考えています。